富士の麓でボードゲーム日記

おすすめのボードゲームの紹介や攻略をしています。

【ボドゲ攻略】アグリコラ 小進歩評価(Eクラス)

カード評価のラスト、小進歩評価(Eクラス)です。

17 風車小屋

f:id:pompompom3:20190516212358j:plain

条件:なし
コスト:木3石1
勝利点:2点
効果:パンを焼かずにいつでも小麦1を食料2にできる。

評価:効果はあまりに変換効率が悪い。勝利点目当てに出すにしても、木3石1と重すぎる。

 

19 三つ足やかん

条件:なし
コスト:レンガ2
勝利点:1点
効果:かまどマークのある進歩で2つの品物を食料にするたびに食料をもう1つ得る。

評価:家畜にも種にも対応しているのはいいが、2つにつき食料1では効率が悪すぎる。単純に勝利点のあるカードとしてもコストがやや高く微妙。

26 かんな

条件:なし
コスト:木1
勝利点:なし
効果:家具製作所・製材所・家具職人で、木材1を食料に換えると追加で食料1を得る。あるいは木材をもう1つ払って食料2に換えられる。

評価:木材は貴重なため、そもそも効果の対象となるカードを使うことがまれ。さらにこのカードの効果も弱い。旋盤職人で食料にした木材すべてにつき食料+1ずつとかにできれば使う可能性があったかもしれないが。

29 角笛

条件:羊1
コスト:なし
勝利点:なし
効果:厩の有無に関わらず、羊のいる牧場はそれぞれ追加で2頭まで飼える。柵で囲んでいない厩は羊2頭まで飼える。

評価:コストなし、条件も重くないが、効果は限定的で微妙。織機か羊飼いのおともに。

34 かご

条件:なし
コスト:葦1
勝利点:なし
効果:スペースから木材を取るアクションのたびに、木材2をそのスペースに残して食料3を得ることができる。

評価:もらえる食料は多いものの、葦がコストというのが厳しいうえ、木は常に必要な資材のため、木材を2残すのが厳しすぎる。

51 糸巻き棒

条件:なし
コスト:木1
勝利点:なし
効果:収穫で畑フェイズのたび羊を3匹持っていれば食料1、5匹持っていれば食料2を得る。

評価:コストは軽いが、羊3匹以上入る牧場を準備するのが大変で、得られるのが食料1というのが弱すぎる。織機と重ねてなんぼだが、それでも期待値は低い。

53 攪乳器

条件:なし
コスト:木2
勝利点:なし
効果:収穫で畑フェイズのたびに羊がいれば羊3匹につき食料1を得る。同じく牛がいれば牛2匹につき食料1を得る。

評価:木2というコストもやや重く、羊3匹、牛2匹の確保も大変なうえ、それぞれが飼えるスベースを準備しないといけない。それで食料1づつでは弱すぎる。織機や搾乳台と重ねてなんぼだが、それでも期待値は低い。

71 別荘

条件:なし
コスト:(木3/レンガ3)・葦2
勝利点:8点
効果:ラウンド14で家族を一切使えない。このカードはラウンド13までに出すこと。

評価:勘違いしないでほしい、14Rの収穫は飛ばせないので、13Rの収穫の時点で2回分の収穫時の食料が必要になる。このカードのコスト確保に必要な手数+最終の収穫に必要な食料確保の手数+最終ラウンドの手数があれば、8点以上はほぼ確実に稼げる。コストも重く、14Rで他のプレイヤーが楽に動けるだけのカード。

75 手引き臼

条件:なし
コスト:石1
勝利点:なし
効果:収穫で食糧供給フェイズのたびに小麦1を食料2にするか、小麦2を食料4にできる。

評価:小麦1を食料2では効率が悪すぎる。石を使う割にこれだけでは食べていけない上、勝利点もないので素直に暖炉を取った方がいい。

78 雑木林

条件:職業1
コスト:木2
勝利点:1点
効果:「種をまく」のアクションのたびに、このカードの上に木材を植えることができる。最大2つまで植えることができる。木材は畑の小麦のように扱い、畑フェイズで収穫する。(このカードは得点計算で畑に数えない)

評価:木2が木6に増えるのだが、播いた木が戻るのに時間がかかりすぎる。勝利点1点が付いているとはいえ、木2がコストなので、1回播いただけでは木2にしかならない。しかし、2回目を播けたとしても種と違って14R終了時に畑に残った分は全く活用できない。これを出すぐらいなら普通に木4を取りたい。堆肥がない限り使うのが厳しい。

86 乾燥小屋

条件:なし
コスト:(木2/レンガ2)・葦2
勝利点:1点
効果:畑フェイズの後で空いている畑があれば、すぐに小麦を植えられる。ただし置く小麦は1つ少なくなる。

評価:コストが非常に重く、単なる勝利点としても使えない。効果は弱小で、1ラウンドで小麦1畑1を準備したとしても、6ラウンド開始時に手元に小麦2畑に小麦2の合計4にしかならない。小農夫ですら一回播けば小麦4になるのに・・・

103 水車

条件:なし
コスト:木1・レンガ2・葦1・石2
勝利点:2点
効果:全員が畑フェイズのたびに小麦最大1を食料3にできる。他の人がこれを行ったら、その中から食料1をもらう。

評価:コストがアホみたいに重く、勝利点2では割に合わないし、そもそも出せない。出せたところで効果は他人を助けるだけでもらえるものは少なく、稼働するかどうかも分からない代物。

104 週末市場

条件:なし
コスト:麦3
勝利点:なし
効果:このカードを出したらすぐに野菜2を得る。(使用後はこのカードを左隣の人に渡す)

評価:麦があまる展開なら野菜2に変えるのは得点効率アップにつながる。ただ、麦3はなかなか余らないだろう。数少ない露天商の女とコンボするカードで、その場合小麦3が出せれば野菜2と小麦4が帰ってくる。

110 醸造

条件:なし
コスト:小麦2石2
勝利点:2点
効果:収穫で食糧供給フェイズのたびに、小麦最大1を食料3にできる。ゲーム終了時に収穫した小麦が9つ以上あればボーナス1点を得る。

評価:勝利点は2点あるがコストは重い。効果は収穫ごと最大1なので補助程度にしかならない。ボーナス点も最大1点なので、小麦に特化しても微妙。

127 がらがら

条件:なし
コスト:木1
勝利点:なし
効果:「家族を増やす」のアクションのたびに(またはこのカードを出したラウンドに新しい家族が生まれていたら)、小麦が1つ以上ある畑にさらに小麦1を置く。

評価:家族を増やすのアクションは最大で3回しかしない。その時に小麦畑ができているかどうか。家族を増やすタイミングは状況次第で調整できないのでうまく使えるかどうか。

338 強力餌

条件:なし
コスト:
勝利点:なし
効果:収穫で食料供給フェイズのたびに、野菜1(最大1つまで)で自分の農場にいる家畜を1匹増やす。

評価:家畜は2匹いないと1点増えないが、野菜は1個で1点増えるので、通常はあまり使えないカード。庭師+堆肥などで野菜が余れば使えるかもしれないが、野菜があまることはほとんどない。

おわりに

これでアグリコラカード評価も一通り終了しましたので、アグリコラ攻略はひと段落としまして、次はカタンの攻略をしたいと思います。

アグリコラについては、また気が向いたら、ネタがあれば上げたいと思います。